倉林です。
28日は大掃除。
かこちゃんが大張り切りで受付のりかちゃんと窓ふきや雑巾がけをしました。
最後の〆はともさんのお正月のお花。
千両は同級生の田口くんのお母さまから。

今年もお世話になりました。
丑年のお飾りは28日中に。
正月はじめと言われる13日以降ならいつやってもいいそうですが
28日は末広がりで縁起がよいとのこと。
29は二重苦、31は一夜飾りといってなるべくなら避けた方がよいそうです。

かこちゃんが曲がりを直して

完成しました。
29日より休診となりまして
年始は6日からとなります。
一年間、ご協力ありがとうございました。






